グリーンランドの小さな村のそばに突如と現れた巨大氷山!すごい景色!
氷山が崩れ落ちる衝撃で波しぶきによる津波が起こる危険性があるので、近隣住民が避難しています。
概要
グリーンランド西部の小さな村のそばに巨大な氷山が漂着し、津波の危険性があることから、付近の住民が避難する事態となっています。
氷山から海に崩れ落ちる巨大な氷の塊。その波しぶきが住宅に迫っています。グリーンランド西部の人口およそ170人の村・インナースートのそばに山のように巨大な氷山が漂着し、今にも衝突しそうになっています。地元メディアによりますと、氷山が崩れ落ちて生じる津波により、家が水没する危険性があることから、沿岸部の住民は高台に避難したということです。
住民によりますと、大きな氷山が村のすぐそばまで流れ着くことはこれまでにもあったといいますが、今回の氷山が今までで一番大きいということです。
壮観な景色ですね。でも近隣の住民の方達にしたら、そんなのんきな事言ってられません。
氷山から崩れ落ちる氷の塊によって、大きな波しぶきが押し寄せてくる。
この氷山は高さ100mもあるという事です。
それで津波が起こり家が水没する危険性があるので、避難したという事です。
日本では考えにくい出来事ですね。
出典;TBSnews
氷山が崩れ落ちた瞬間です。
画像の手前部分、大きな波しぶきが起き、津波のように民家に迫ってきてます。
これは怖いですよね。動画で見たらわかりやすいですよ。
グリーンランドとは
グリーンランドは北大西洋と北極海の間にある、デンマーク自治領の巨大な島です。島のほとんどは氷で覆われています。人口は少なく、大部分の人は主に南西部にある氷のないフィヨルドが続く海岸沿いに住んでいます。大部分が北極圏内という立地により、夏の白夜や冬のオーロラのような自然現象が見られます。
出典;Googlemap
グリーンランド西部の人口およそ170人の村・インナースートは島みたいです。
日本人からしたら、こんな氷の島によく住めるなあって思ってしまいます。
ネットの声
〇危険だけど凄い景色だなぁ
〇海面下の部分も入れたら、もの凄く大きいでしょこれ。
景色の裏側で、恐怖ってあるもんですね。〇氷山でも津波って起きるのか
〇見えている部分でこのサイズの氷が村近くまで来たのはかなり凄いね。
これが原因でどうなるかすら自分では想像つかないけど自分が村に居たらさすがにヤバいと思って逃げる以外の選択肢無いなぁ…〇前にもあったが、こんな大きいのは初めて。温暖化以外に説明付く人教えて。
スケールが凄すぎて見とれてしまいますね。