がってんしょうち!でお馴染みのがってん寿司が台湾で一号店を開業します!
回転寿司チェーン「がってん寿司」の台湾1号店オープン
がってん寿司台湾1号店の店内=27日、台北(NNA撮影)
出典;アジア経済ニュース
回転寿司チェーン「がってん寿司」の台湾1号店が27日、台北市内湖区で開業した。海外進出は中国、韓国に次いで3カ国・地域目。台湾での運営を担う那波麗士(ナポリス)の親会社、城企実業の王明欽総経理は、「2019年春に台北市内か近郊にさらに1店設け、5年内に10店展開としたい」と抱負を語った。
台湾1号店は内湖区内湖路1段306号に設け、延べ床面積が280平方メートル、座席数が81席。サイドメニューや飲料も含め約160種類を提供する。商品は1皿40台湾元(約144円)から。
王総経理によると、日本を訪れた時に立ち寄った「がってん寿司」に魅せられ、日本で同店を運営するアールディーシー(埼玉県熊谷市)に「台湾でも展開できないか」と持ち掛けたのがきっかけという。台湾の店舗でも新鮮なネタを客の見えるところで調理する点や、「がってんしょうち!」の合言葉が飛び交う威勢のよさが最大の特徴だ。王総経理は、「まずは1号店が軌道に乗るよう運営に注力したい」と意気込んだ。
出典;アジア経済ニュース
埼玉以外の関東地区や、愛知、中部の方にも多くの店舗が存在しています。ちなみに現在の国内店舗数は約90店。
私は大阪府豊中市在住ですが、隣の兵庫県伊丹市のイオンモールにがってん寿司があり、
一度だけ行った事ありますね。
いわゆるくら寿司やスシローよりは少し値段設定も高め、全皿100円ではないですね。
日本の回転すしランキング
1位 はま寿司 | 486店 |
2位 スシロー | 484店 |
3位 くら寿司 | 407店 |
4位 かっぱ寿司 | 356店 |
5位 魚べい | 114店 |
6位 がってん寿司 | 90店 |
7位 銚子丸 | 89店 |
8位 海鮮三崎港 | 82店 |
9位 すしざんまい | 57店 |
10位 長次郎 | 53店 |
がってん寿司は90店舗運営してますね。
台湾でも当然日本の寿司は既に浸透しているでしょうから、
台湾進出は非常に楽しみです!
台北市内湖区内湖路1段306号
台北市の内湖区ってとこですね。
もしお近くに行かれる方がおられたら覗いてみては?
寿司の値段はどの位になるのでしょうか?
台湾の物価は、確か日本の6割位だったと思います。
日本で100円だと60円位だったと思います。
台湾の夜市に飽きたらお寿司でも如何ですか?